2020/07/21 シェアオフェス

シェアオフェス

複数企業や個人が共同利用できるオフェス

 

使う人が増えている

コロナの影響で、多くの企業がテレワークを導入している背景で、

自宅での仕事が難しいという方が自宅の近いシェアオフェスの利用を選ぶ

 

メリットとデメリット

通勤時間の削減

情報漏洩や感染防止に注意が必要

 

気になる企業

 

オフィスをレンタル側:ギグワークス、TKP、ブイキューブ

オフィスを作る側:ソーシャルワイヤー

 

以上。

今日の面談・・・考えない自分をできてしまった原因は何だろう

想定より上司からのツッコミが多い

・何故ならば自分が書いた文章が伝わっていないから、補足説明が求められた感じ。

・痛いところ(考えればありえない失敗)について、俺ならそんなミスを理解できない

 とコメントをもらい、物事をきちんと考えて欲しいと叱ってくれた

 

事前に想定問答を準備できなかった自分が悪い

・前日の夜1時間かけて内容を書きました。自己満足しました。

・重要なことに対して、深堀りが全然できなかったから、

 結果面談時、まともな回答ができなかった。最悪だった。

 

資格を取れたことに対し、ほうの少し期待をしてた自分がアホ

・褒められるとか期待してたが、無駄な感情だった

 

 

 

2020/07/19 個人売買

個人売買ランキングから市場の動向を推測

 

コロナによる影響

 

・2月以降コロナ感染拡大が本格化

 ➡︎消毒剤等の需要が拡大すると見込んで、大幸薬品等の売買が活発

・その後、市中での感染者が増加

 ➡︎ワクチンを開発するアンジェス、テラ、への関心が集中

・外出自粛に伴う生活スタイルの変化

 ➡︎食品スーパーを手掛ける神戸物産、WEB会議サービスを提供するブイキューブに注目を集めた

 

制度改正による日経レバの人気上昇

 

信用取引の制度改正により、1日同じ投信を何回も売買てきるようになった

日経平均連動を掛ける2倍の価格変動があり、通常相場が乏しくなった時に

 日経レバに資金を注げる傾向がある

 

読んだ感想

ライフスタイルの変化、法改正等のあらゆる要素は株価を影響しています。

個人売買ランキングを参考し、いち早く裏に動いている情報の本質を把握します。

そして、有力な業界、企業を選別し、かけてみる方法が一番無難ではないでしょうか。

 

ーーー

次回は「マディ・ウォーターズ」について、

少し述べたいと思います。お楽しみを!

 

 

 

【初記事】興味のある記事を書き始めてみます

タイトルの通り、日々記事を書いてみたいと思います。

 

記事を書く目的

 

・アウトプット機会を増やし、得た情報を自分の引き出しに貯めとく。

・今まで暇つぶし的な読み方をやめて、記事を書く目的で新聞を読む習慣を形成する

 

記事を書く方法(プロセス)

 

・日々の日経新聞を読んで、気になる情報を2〜3つをピックアップし、

 ポイントを整理する

・新聞内容の構成を参考し、自分の言葉で内容を取りまとめる

 (完コピーだと無意味)

 

記事を読み返す

 

・第三者からの目線で読みやすい内容となっているか

 もしくは、最後まで読んでもらえる内容となっているか

・新しい気づきを得るため、内容を復習する